ホーム募集馬情報(募集馬近況一覧) / 募集馬近況
スピーナの23年産 栗東・辻野泰之(予定) 青鹿毛 2歳(2023.02.18) 2023年産1歳募集馬
2025年6月_ビクトリーホースランチ浦河本場
■父:ホッコータルマエ
■母:スピーナ
■母の父:ハーツクライ
■募集総額(万円):1,200
■口数:400
■一口出資金(円):30,000
■在厩先:ビクトリーホースランチ浦河本場
■現在の馬体重(Kg):516
■募集状況:募集終了
2025/7/01
調教メニュー
ウッドチップコースでウォーミングアップの後キャンター3000m、BTCで強めの調教

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週は調教内容に変わりなく、本場での通常メニューの消化と、火曜にBTCでの強めの調教を行っています。BTCではダート直線コースから坂路コースへのメニューをこなし、5ハロン15-15ペースのキャンターと16-14-13の登坂で負荷をかけました。力強い動きを見せてくれており、調教後も元気な様子で上がり運動ができていました。週後半も傷みなく調教を消化できています。現在の馬体重は516kgです。」

2025/6/24
調教メニュー
ウッドチップコースでウォーミングアップの後キャンター3000m、BTCで強めの調教

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週は火曜にBTCでの強めの調教を行っており、登坂2本を消化しています。それぞれ18-15-14、17-15-15の時計で余裕のある走りでした。中間には装蹄師に蹄叉の具合もチェックしてもらい、順調な改善を確認しています。また、辻野泰之師も来場しており、『ずいぶんと身体にメリハリがつきましたね。順調に成長しているようですし、夏の暑さが和らいできたら名張に移動して本州の環境に慣れさせていきましょう。』と話していました。」

2025/6/17
調教メニュー
ウッドチップコースでウォーミングアップの後キャンター3000m、BTCで強めの調教

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週は蹄叉の症状改善の治療と並行しながら、いつも通りの調教を乗り込んできました。治療は継続しているものの、予備的な効果を期待してのものなので、調教での走りに影響はありません。むしろ、少し休んで力強さが増してきたように感じます。水曜にはBTCでの強めの調教もこなし、ダート直線コースで15-15ペースのキャンターを5ハロン乗った後、坂路で16-14-13.5の時計を消化しました。後半も傷みなく運動を継続できています。」

2025/6/10
調教メニュー
ウッドチップコースでウォーミングアップの後キャンター3000m

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週は蹄叉の痛みを受けてロンジングからのスタートになりましたが、その後は歩様に問題なく、水曜からウッドチップコースに出て騎乗運動を消化してきました。乗り出しの数歩だけ怪しい歩様をしていましたが、その後は異状ありません。痛みを思い出して恐る恐るという感じだったのでしょう。金曜からは3000mのキャンターを消化して、通常メニューに復帰しています。現在の馬体重は528kgです。」

2025/6/03
調教メニュー
ウッドチップコースでウォーミングアップの後キャンター3000m

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週は本場のウッドチップコースで3000mのキャンターを変わりなく乗り込んできましたが、水曜の調教後に歩様を乱したので各所チェックしたところ、以前のチップが刺さってケガした蹄叉の部分を再度痛めたようでした。チップは残っていませんでしたが、当該箇所に触れるのを嫌がっていましたし、歩様からも蹄周りの痛みと判断できます。翌日朝にはだいぶ歩様も戻っており、金曜からウォーキングマシーンでの運動を再開しています。現在の馬体重は512kgです。」

2025/5/27
調教メニュー
ウッドチップコースでウォーミングアップの後キャンター3000m、BTCで強めの調教

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週は引き続き、本場での3000mのキャンターと、水曜にBTC坂路コースでの強めの調教を乗り込んできました。坂路では1本目に16-15-15、2本目を16-15-14の時計で乗り、スタートでテンションが高いところを見せていましたが、坂路に向いて走り出してからは落ち着いてリズムよく走ることができています。最近は、ややハミに反抗するところが出てきたので、その辺りは本場で乗りながらじっくり調整していきます。」

2025/5/20
調教メニュー
ウッドチップコースでウォーミングアップの後キャンター3000m、BTCで強めの調教

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週は調教内容に変わりなく、本場での通常メニューをこなしつつ、水曜にBTCでの強めの調教を乗っています。ダートから坂路の流れで、ダート直線コースではハロン16秒ペースで4ハロン、終い2ハロンを15-15の計6ハロンを動かしています。その後は坂路で16-15-14ペースをこなしていますが、ダートでも坂路でも終始楽な動きでかなり力をつけてきた印象です。ワガママなところもなくなってきており、精神的な成長も感じています。現在の馬体重は522kgです。」


2025/5/13
調教メニュー
ウッドチップコースでウォーミングアップの後キャンター3000m、BTCで強めの調教

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週は本場で通常メニューを継続しながら、BTCにて強めの調教を乗り込んできました。水曜日にはBTCで2本の登坂をこなし、1本目は3F-48秒、2本目は16-15-15のペースを消化しています。コントロールの効く範囲でしっかりとした気合い乗りを見せていました。土曜日にも同じメニューで、1本目は15-14.5-14、2本目は17-15-15の内容でしたが、この日は若干疲れを感じさせる動きでした。現在の馬体重は522kgです。先日、辻野調教師が来場し、「順調に成長していそうですね。秋頃からの始動を視野に入れています」とコメントしていました。今後も体調管理に留意しながら進めていきます。」

2025/5/06
調教メニュー
ウッドチップコースでウォーミングアップの後キャンター3000m、BTCで強めの調教

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週は引き続き、本場のウッドチップコースで3000mのキャンターを乗りながら、BTCでの強めの調教もこなしてきました。火曜は坂路コースで3F-50、18-15-15ペースの2本のキャンターを乗っており、コントロールの効きが良い走りで、あまり早くなり過ぎないように乗っています。少し様子を見ながら負荷をかけてきましたが、BTCでも本場でも良い雰囲気で運動ができていますね。これを受けて、金曜にもBTCへ通ってダート直線から坂路の流れをこなし、終いは16-14-14の時計を消化しています。前進気勢のある走りで体力的にもまだ余裕がありそうでした。」

2025/4/29
調教メニュー
ウッドチップコースでウォーミングアップの後キャンター3000m、BTCで強めの調教

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週は本場での調教で様子を見ながら進めてきましたが、歩様は引き続き問題なく体力的にも余裕が出てきたので、水曜にBTCでの調教を再開しています。坂路で17.5-16-16ペースを2本こなし、少し間が空いたので行かせ過ぎないように確認程度に乗り、重さもなく最後まで良く動けていました。週後半も傷みが出ることなく調教を消化できています。一回強めに乗りましたので、今週はさらに動けるようになってくると思います。」

2025/4/22
調教メニュー
ウッドチップコースでウォーミングアップの後キャンター3000m

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週は蹄叉のケガからの立ち上げで、ウォーキングマシーンでの運動からスタートしています。週明け早々に歩様は戻っており、その後も治療と並行して運動強度を上げてきました。本場のウッドチップコースでキャンター3000mを乗るところまで問題なく進めることができ、症状も順調に回復を見せています。今週も本場で乗り込みながら、様子を見てBTCでの強め調教も再開できればと考えています。現在の馬体重は514kgです。」

2025/4/15
調教メニュー
ウッドチップコースでウォーミングアップの後キャンター3000m、BTCで強めの調教

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週は引き続き本場での通常メニューを消化しつつ、水曜にBTCで強めの調教をこなしています。ダート直線1600mコースでハロン15,6秒のペースをこなした後、坂路で16-15-15の時計を乗りました。しばらく本場のみの調整で進めてきたので、坂路では少し体力的に厳しそうな雰囲気でしたが、気持ちで食らい付いていました。強めの調教後も硬さは出ず調教を消化していましたが、週末に蹄叉にチップが刺さってしまい歩様を悪くしたので、現在はウォーキングマシーンで調整中です。数日で調教に復帰する見込みです。」

2025/4/08
調教メニュー
ウッドチップコースでウォーミングアップの後キャンター3000m

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「馬体重は500kgを超えていますが、ボディコンディションスコアが足りず線が細く映るので、先週は本場のウッドチップコースでのキャンター3000mのみをこなして、BTCでの強め調教は行いませんでした。特に傷みなどはなく馬体維持のためだけなので心配いりません。本場のみでも力強い走りと、しっかり調教に集中した姿を見せてくれています。今週も同様に馬体状況と相談しながらやっていきます。」

2025/4/01
調教メニュー
ウッドチップコースでウォーミングアップの後キャンター3000m、BTC坂路コースでキャンター2本

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「中間は変わりなく通常メニューの消化とBTCでの登坂調教をこなしてきました。いつも通り安定感のある走りで、サイズ以上にどっしりと構えた迫力がありますね。中旬のBTC坂路では、1本目は抑えきれない感じでしたが、2本目は16-15-14で終いの脚が甘くなっていました。15秒ペースでの持続運動はとても優秀ですが、トップスピードはまだ上がってこない感じです。それでも、月末の登坂で13秒台の時計も出ていますし、その内スピードにアジャストしてくるのではないかと思っています。現在の馬体重は503kgです。」

2025/3/12
★馬名が下記の通り決定しました
【競走馬名】タイキジュビリー Taiki Jubilee
意味:「冠名+祝祭」

調教メニュー
ウッドチップコースでウォーミングアップの後キャンター3000m、BTC坂路コースでキャンター2本

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「中間は変わりなく通常メニューの消化を進めながら、BTC坂路コースでの強めの調教も乗り込んできました。引き続き、充実した内容でしっかり動けていますね。安定感が出てきています。現状の調教強度では15-15までですが、その範囲では一番よく動けているうちの一頭だと思います。ここから先ペースアップした時に対応できるかどうかが課題ですね。3月初旬のBTCでは、手前が変わらず外へ外へ張ってしまっており、少し不器用なところも見せていますが、17-15-14の時計も余力を残して消化できていますね。現在の馬体重は510kgです。」


△ ページの先頭へ戻る