ホーム
/
募集馬情報(募集馬近況一覧)
/ 募集馬近況
グッドイヴニングの21年産
牝
栗東・辻野泰之(予定)
黒鹿毛
2歳(2021.03.30)
2021年産1歳募集馬
2023年3月_ビクトリーホースランチ浦河本場
■父:メイショウボーラー
■母:グッドイヴニング
■母の父:コマンズ
■募集総額(万円):1,600
■口数:400
■一口出資金(円):40,000
■在厩先:ビクトリーホースランチ浦河本場
■現在の馬体重(Kg):−
■募集状況:
募集中
2023/3/07
先月の調教メニュー
角馬場でウォーミングアップ、ウッドチップコースでキャンター3000m、BTC坂路コースでキャンター2本
ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先月は本場での3000mのキャンターを乗り込みながら、2/8(金)にはBTC坂路コースでの調教をこなしています。小さい体ながら15-15ペースを楽にこなし、登坂後はすぐに息が入っています。もともと気勢の良い馬ですが、コンディション調整のために本場での調教期間が長くなると、ますます行きたがる素振りを見せるようになってきました。その気勢を真正面から正直に抑え込むと、フォームを少し歪ませて逃げるので右手前の走りが窮屈になります。これを受けて、気勢を上手くいなせる乗り役を乗せて以降は、本場でもバランス良く走ることができています。今月もコンディションと相談しながら調教量を調整していきます。現在の馬体重は386kgです。」
2023/2/07
先月の調教メニュー
角馬場でウォーミングアップ、ウッドチップコースでキャンター3000m、1~2週に1回BTC坂路コースでキャンター2本
ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先月は、BTC坂路コースに月2回通い、いずれも2本のキャンターを行っています。1/26(木)の坂路調教では1本目を20-20のペース、2本目に17-16-15ペースでの登坂を行いました。現在の馬体重は383kgで、サイズは小さいですが動きは大きく、この調教ペースでは収まりがつかないほど気勢に溢れたパワフルな走りを見せています。兄姉のように500kgオーバーの馬体へと成長することはないと思いますが、小さいなりにバランスが取れていますし、運動能力という点において、サイズはまったく気にしなくて良いと思います。この1,2か月で胸前を中心に上半身が発達し、調教後もケロリとした様子で、兄弟共通の高い心肺能力に磨きがかかってきました。特に肉付きがさみしいという様子もないので、最低限の調教量の調整は行いつつも、どんどん乗り込んで鍛えていく予定にしています。」
2023/1/10
先月の調教メニュー
角馬場でウォーミングアップ、ウッドチップコースでキャンター3000m、1~2週に1回BTC坂路コースでキャンター2本
ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
【各馬共通】「6月頃にパンフレットの写真撮影時期に合わせて、繁殖部門から育成部門へ移動し、昼夜放牧を行いながら基礎馴致を行ってきました。移動は4,5頭の組に分けて行い、各々1週間強の滞在で馴致・写真撮影を終えると、他の組と入れ替え、再び繫殖部門の大きな放牧地で運動量の確保を行っています。7月下旬から8月上旬にかけて、順次育成部門へ再移動し、以降は騎乗へ向けた馴致を進めてきました。9月上旬には各馬ロンギ場内での騎乗馴致を終えて、外馬場(ウッドチップコース)での運動へと移行しています。成長や体調に合わせて徐々に調教強度を上げていき、11月上旬には3000mのキャンターまで運動量を引き上げています。同時期にはBTC坂路コースでの調教も開始し、現在は概ね週1回15-15ペースの登坂調教を課すところまで進めています。このあとしばらくは15-15ペースの登坂を上限に、馬体コンディションを見ながらリフレッシュ期間を設けたり、調教強度を落としたり、成長に合わせて乗り込んでいきます。」
【個別近況】「現在、本場では3000mのキャンター、BTC坂路では15-15ペースのキャンターを乗り込んでいます。ゆったりとした走りで、バネがありスーっと伸びるような綺麗なキャンターを見せています。常歩では特にそのバネを感じることができ、フワフワと浮くような独特な乗り心地です。見た目通りサイズが小さいのは否定できない事実ですが、それを感じさせない大きな動きができる点にとても期待感を抱いています。馬体の成長を促すため、これまでに2週間ほどのリフレッシュ期間を挟んでいますが、ひとたび坂路へ向かえば産駒共通の高い心肺能力で迫力のある走りを見せています。性格面は兄姉と同じくピリッとしたところがありますが、母の産駒の中では比較的おとなしい方です。全兄のタイキラッシュ同様に高い能力を秘めていることは間違いありません。仮に兄姉のような幅やサイズが出てこなかったとしても、その能力を上手く発揮できるように導いてあげることが最大のミッションですね。来場した辻野泰之調教師は『サイズは成長に任せるとして、キビキビとした素軽い動きで早い内からデビューできそうな印象です。芝も走れそうな感じですが、ダートになりますかね。初戦から動けそうですし、2歳戦で結果を出していきたいです。』と話していました。現在の馬体重は380kgです。」
2022/12/06
◆馬体重(計測日 2022年9月16日 ⇒ 12月06日)
404kg ⇒ 394kg(-10)
◆測尺(計測日 2022年9月16日 ⇒ 11月15日)
体高 151cm ⇒ 155(+4)
胸囲 176cm ⇒ 176
管囲 19.5cm ⇒ 19.5
2022/9/16
◆馬体重(計測日 2022年7月20日 ⇒ 9月16日)
394kg ⇒ 404kg(+10)
◆測尺(計測日 2022年7月20日 ⇒ 9月16日)
体高 150cm ⇒ 151(+1)
胸囲 172cm ⇒ 176(+4)
管囲 19.4cm ⇒ 19.5(+0.1)
次回の測尺は11月下旬を予定しています。
2022/8/26
◆馬体重(計測日 2022年7月20日 ⇒ 8月19日)
394kg ⇒ 394kg
◆測尺(計測日 2022年7月20日)
体高 150cm
胸囲 172cm
管囲 19.4cm
次回の測尺は9月下旬を予定しています。
△ ページの先頭へ戻る
│
入会のご案内
│
資料請求
│
プライバシーポリシー
│
お問い合せ
│
リンク
│
サイトマップ
│
転籍・引退馬リスト
│
株式会社 大樹レーシングクラブ
TEL.0146-26-7676 FAX.0146-28-1452
All Rights Reserved, Copyright
2001,TAIKI RACING CLUB Inc.