ホーム募集馬情報(募集馬近況一覧) / 募集馬近況
グッドイヴニングの21年産 栗東・辻野泰之(予定) 黒鹿毛 2歳(2021.03.30) 2021年産1歳募集馬
2023年7月_ビクトリーホースランチ浦河本場
■父:メイショウボーラー
■母:グッドイヴニング
■母の父:コマンズ
■募集総額(万円):1,600
■口数:400
■一口出資金(円):40,000
■在厩先:ビクトリーホースランチ名張分場
■現在の馬体重(Kg):401
■募集状況:募集終了
2023/9/26
先週の調教メニュー
角馬場でウォーミングアップ、ポリトラックコースでキャンター1500m、坂路コースでキャンター1本

ビクトリーホースランチ名張分場担当者
「先週も調教内容に変わりなく乗り込んできました。9/20(水)、23(土)の坂路調教では終い1ハロン15秒ペースの強めの調教までこなし、サイズを感じさせない力強い走りを見せています。同時期にきた2歳の中では息の入りが一番早く、本馬も母の産駒の長所をしっかり引き継いでいるようです。馬体重は411kgまで増えています。」

2023/9/19
先週の調教メニュー
角馬場でウォーミングアップ、ポリトラックコースでキャンター1500m、坂路コースでキャンター1本

ビクトリーホースランチ名張分場担当者
「調教メニューは先週も変わらずポリトラックコースでのキャンターと登坂1本ですが、登坂のペースを20-20くらいのペースまで引き上げています。負荷が上がってもパワフルな登坂で、調教後の息の入りも早いです。休まず乗り込みながら馬体重は407kgまで増えていますが、浦河では430kg近くあったので、もう少し余裕ができるまではこちらで調整していくことになると思います。」

2023/9/12
先週の調教メニュー
角馬場でウォーミングアップ、ポリトラックコースでキャンター1500m、坂路コースでキャンター1本

ビクトリーホースランチ名張分場担当者
「先週はウォーキングマシーンでの運動からスタートし、9/6(水)にポリトラックコースでのキャンターと軽めの登坂を1本の内容で乗り始めています。同時に来た2歳3頭の中で一番元気ですね。小さいですが、深い坂路もあまり苦にせず駆け上がることができていました。厩舎までの帰路はなかなか常歩に落ち着かず、チャカチャカとしていたので体力面の余裕はかなりありそうです。現在の馬体重は401kgです。」

2023/9/05
★9/2(土)に、ビクトリーホースランチ名張分場へ移動しています

先週の調教メニュー
角馬場でウォーミングアップ、ウッドチップコースでキャンター3000m

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週は暑さも和らいできたので、本場のウッドチップコースでのキャンターの距離を3000mに戻し、輸送に向けて調整を進めてきました。操作性の面では完璧とまでは言えないものの、かなりの改善が見られましたし、馬体も目に見えてボリュームアップしてきています。予定通り8/31(木)にこちらを出発して名張分場へ移動しています。出発時の馬体重は429kgでした。名張には9/2(土)に到着し、到着時の馬体重は391kgです。到着後は輸送疲れと馬体回復の目的でウォーキングマシーンでの運動で調整しています。現在の馬体重は398kgです。」

2023/8/29
先週の調教メニュー
角馬場でウォーミングアップ、ウッドチップコースでキャンター2400m

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週は日中の暑さに加え夜の気温が下がらず、この地域としては相当に過ごしにくい気候となっていました。それに伴い、BTCでの調教は控え、一時的に調教メニューをキャンター2400mに軽減しています。少し走りが歪んで、ハミ当たりにもきついところが出てきていたので、この機会にじっくりと向き合って修正しています。誰もが楽に乗れる馬ではないですが、ハマった時のバネのような躍動感にはポテンシャルを感じます。入厩に備え、8/31(木)にこちらを出発して名張分場への移動を予定しています。到着後は馬体回復と環境への慣れを待って入厩という流れになります。」

2023/8/22
先週の調教メニュー
角馬場でウォーミングアップ、ウッドチップコースでキャンター3000m、BTC屋内直線コースでキャンター3本

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週は継続して本場で3000mのキャンターを乗り込みながら、8/16(水)にBTCで強めの調教を行いました。屋内直線コースで3本のキャンターを乗り、1本目は軽く流し、2本目を3F-50秒、3本目で併せて3F-44秒のペースで走破しています。2本目を先頭で物見をしてペースを上げられず、3本目は後ろからで終いで少し息が上がっていました。歩様の硬さはありませんが、少し疲れが溜まってきているようなので今週は本場の調教のみで様子を見る予定です。」

2023/8/15
先週の調教メニュー
角馬場でウォーミングアップ、ウッドチップコースでキャンター3000m、BTC屋内直線コースでキャンター3本

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週は月火を少し軽めの内容で調整し、水曜から通常メニューに戻しています。8/10(木)にはBTC屋内直線コースで3本のキャンターを乗りました。3本目を17-15-15ペースで消化し、傷みのない軽快なステップを見せてくれています。馬体重は乗りながら徐々に回復しており、現在は424kgまで戻りました。口向きはだいぶ良くなってきています。」

2023/8/08
先週の調教メニュー
角馬場でウォーミングアップ、ウッドチップコースでキャンター3000m

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週は本場での3000mのキャンターをメインに乗り込んできました。前進気勢が強くハミ当たりも強いタイプで、少し口を割るシーン等も見られたので、こぶしの柔らかい乗り役でないと良さが出ませんね。週末の鍼灸医師による馬体チェックで右肩と右股関節に傷みが出ていたため治療を行っています。現在の馬体重は419kgで少し減ってきたので、口向きの修正も兼ねて本場での調整を続ける予定です。」

2023/8/01
先週の調教メニュー
角馬場でウォーミングアップ、ウッドチップコースでキャンター3000m、BTC屋内直線コースでキャンター3本

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週は7/26(水)にBTC屋内直線コースでキャンター3本を乗りました。1本目を軽く流して、2,3本目を併せ馬で17-15-15の時計で走破しています。中間は辻野泰之調教師が来場し『ふっくらとしてボリュームが出てきましたね。腹回りにも余裕が出て心身ともに充実している雰囲気を感じます。あとは本州へ移動してからのコンディションがどうかですね。まずは名張でワンクッション置いて、コンディションを見ながら入厩させていく流れで行きましょう。』と話していました。今のところ、9月中に名張分場への移動を予定しています。」

2023/7/25
先週の調教メニュー
角馬場でウォーミングアップ、ウッドチップコースでキャンター3000m、BTC屋内直線コースでキャンター3本

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週は7/20(木)にBTC屋内直線コースでキャンターを3本を乗りました。1本目を流して、2,3本目はそれぞれ16-15-14、15-14-13の時計で走破しています。気勢の良い走りで3本とも積極的な走りを見せてくれました。3本目の最後でやや手応えに陰りがありましたが、現状の仕上がりを考えれば十分すぎる動きを見せています。ここ1か月は休みを入れずに強め調教を消化してきていますが、現在の馬体重は425kgで420kg台をしっかりキープできています。」

2023/7/18
先週の調教メニュー
角馬場でウォーミングアップ、ウッドチップコースでキャンター3000m、BTC坂路コースでキャンター2本

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週も引き続き、7/13(木)にBTC坂路コースでキャンター2本を乗りました。16-16、14-14ペースで登坂し、良い前進気勢で大きな動きができていました。翌日以降の馬体の傷みもなく、順調に調教を消化できています。ここまでほとんど休まずにコンスタントに乗り込んできていますが、ここ最近で少しサイズアップしてきたように見えます。元気も出てきて、本領発揮というところでしょうか。」

2023/7/11
先週の調教メニュー
角馬場でウォーミングアップ、ウッドチップコースでキャンター3000m、BTC坂路コースでキャンター2本

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週は7/6(木)に、BTC坂路コースで2本のキャンターを乗っています。2本とも15-15ペースで消化し、終始手応えの良い走りを見せてくれています。週末は少しトモに硬さが出ましたが、週明けには改善されて通常メニューをこなしています。坂路調教以外にも本場での普段の調教を600m延長して強度を高めてきましたが、馬体重は423kgで420kg台を維持できています。このあたりはだいぶ安定感が出てきて、着実に体質強化ができている印象です。」

2023/7/04
先週の調教メニュー
角馬場でウォーミングアップ、ウッドチップコースでキャンター2400m、BTC屋内直線コースでキャンター3本

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週は6/28(水)にBTC屋内直線コースでキャンター3本を乗っています。1本目を軽めに流して、2,3本目を15-15ペースで消化しました。3本とも持ったままで体力的に余裕の走りを見せています。小さいですがやはり動きは良いですね。アッシュベリー21と併せて、互いに意識しながら競っている様子が見て取れました。強め調教後の馬体の傷みもなく、本場でも前を追い掛ける走りで身体を大きく見せています。」

2023/6/27
先週の調教メニュー
角馬場でウォーミングアップ、ウッドチップコースでキャンター2400m

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週も調教内容は変わらず、本場のウッドチップコースで2400mのキャンターを乗ってきました。前進気勢は強めですが、しっかりコントロール下で運動できています。コンサルによる外部の目を通してみても、ボディコンディションに不足はなく、現時点でサイズ以外に注文がつく点はありません。引き続き、乗り込みながら成長を促していきます。現在の馬体重は422kgです。」

2023/6/20
先週の調教メニュー
角馬場でウォーミングアップ、ウッドチップコースでキャンター2400m

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週は引き続き本場のウッドチップコースで2400mのキャンターを乗り込んできました。特に乗り難しい所も無い馬だったので、他の乗り役に任せていましたが、諸々チェックのために久々に跨ったところ、見た目以上に腰高で前重心な走りでした。サイズの面はこれくらいが限度かもしれないと思っていましたが、この感じだとまだ馬格は大きくなりそうです。引き続き、成長を促すために調教量を調整しながら乗り込んでいきますが、兄姉が割と早めに仕上がってきた傾向に対して、本格化はだいぶ先のように思います。」


△ ページの先頭へ戻る