ホーム募集馬情報(募集馬近況一覧) / 募集馬近況
ラファエラの23年産 美浦・萱野浩二(予定) 鹿毛 2歳(2023.03.10) 2023年産1歳追加募集馬
2025年3月_ビクトリーホースランチ浦河本場
■父:ダノンスマッシュ
■母:ラファエラ
■母の父:ジャングルポケット
■募集総額(万円):900
■口数:400
■一口出資金(円):22,500
■在厩先:ビクトリーホースランチ浦河本場
■現在の馬体重(Kg):420
■募集状況:募集中
2025/4/29
調教メニュー
ウッドチップコースでウォーミングアップの後キャンター3000m、BTCで強めの調教

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週は引き続き、本場での通常メニューを乗り込みつつ、BTCでは火曜にダート直線コースから坂路コースへの流れの調教をこなし、ダートでは終い2ハロン15-15、坂路を16-15-15の時計で消化しています。ダートコースでは初めて先頭で臨みましたが、初坂路の時と同様に物見をして右往左往していました。精神的に大きく成長し、普段の調教では落ち着いて運動できていますが、競馬本番でも十分な馴らしが必要だと思います。ゲートは通過までスムーズにできるようになりました。」

2025/4/22
調教メニュー
ウッドチップコースでウォーミングアップの後キャンター3000m、BTCで強めの調教

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週も本場での通常メニューの消化とBTCでの強めの調教をこなしてきました。BTCでの調教は水曜に行っており、今回は坂路コースを2本、18-15-15、17-15-15の時計で消化しています。相変わらずしなやかな走りで、楽々な雰囲気での登坂を見せてくれていますね。ゲート練習も並行して進めていますが、こちらはなかなか時間がかかりそうなので、BTCだけでなく本場でも慣らしを進めていくつもりです。ここ数週間、雰囲気がどんどん良くなってきており、上昇気流に乗ったように感じています。現在の馬体重は420kgです。」

2025/4/15
調教メニュー
ウッドチップコースでウォーミングアップの後キャンター3000m、BTCで強めの調教

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週は引き続き本場のウッドチップコースでキャンター3000mを乗り込んできました。火曜にはBTCでの強めの調教をこなしており、ダート直線1600mコースでハロン15,6秒程度のキャンターを乗って、坂路で20-18-17の時計を余裕を持って消化できています。変わらず素軽い動きで、調教では落ち着きが出てきたので、よりしなやかな身体の使い方になってきていますね。馬体維持を考えて、週後半は本場で調整していますが、傷みも出ずに順調に消化できています。」

2025/4/08
調教メニュー
ウッドチップコースでウォーミングアップの後キャンター3000m、BTCで強めの調教

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週は調教内容に変わりなく、本場のウッドチップコースでのキャンター3000mと週1回BTC坂路での強めの調教をこなしてきました。水曜の坂路調教では18-15.5-15、17-15-14の時計で登坂し、良く動いて余力はある感じでしたが、気勢で上がっている感触で、力強さはまだ感じません。サイズや体型を考えればパワータイプではないのは明らかですが、まだまだ良くなる余地はありそうです。萱野浩二調教師とは、早めの入厩で夏場に競馬できればと相談しています。」

2025/4/01
調教メニュー
ウッドチップコースでウォーミングアップの後キャンター3000m、BTC坂路コースでキャンター2本

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「中間はリフレッシュ明けからスムーズに運動強度を上げていくことができ、早々に本場のウッドチップコースでのキャンター3000mの消化に復帰しています。気持ちが先行気味なこともあって、ハミに頼って前のめりなバランスになってきていたので、自分のバランスで走れるように矯正をかけています。3月下旬には久々のBTC坂路を、17-15-14のペースでバランスを維持しつつ登坂できていました。だいぶ良いところで走れるようになっていますが、たまに苦しくなって跳ねたりする仕草を見せています。現在の馬体重は413kgです。」

2025/3/12
★馬名が下記の通り決定しました
【競走馬名】ジュリ Je Ris
意味:「私は笑う(仏)。笑顔の絶えない素敵な馬生を願って」

調教メニュー
ウッドチップコースでウォーミングアップの後キャンター3000m、BTC坂路コースでキャンター2本

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「中間は変わりなく通常メニューの消化を進めながら、BTC坂路コースでの強めの調教も乗り込んできました。坂路調教の頻度は下げていますが、通った時にはリラックスして2本を楽に上がって、変わらず動けるところを見せてくれています。2月末に右トモの傷みで電気鍼での治療を受け、そのまま1週間リフレッシュして3月初旬に調教に復帰しています。復帰後も軽快なフットワークで良く見せていますね。見た目も、直接触ってみても、余裕がない感じはしないのですが、現状では馬体の成長だけが課題です。現在の馬体重は403kgです。」

2025/2/12
調教メニュー
ウッドチップコースでウォーミングアップの後キャンター3000m、BTC坂路コースでキャンター2本

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「中間は引き続き、本場のウッドチップコースで3000mのキャンターを乗りながら、BTCでも強めの登坂調教をこなしてきました。1月末の登坂調教では17-16-16の時計を楽に消化し、2月上旬には17-15-15ペースをブレのない走りでハイパフォーマンスを見せています。本場、BTC問わず前列でも後列でもリラックスできており、今は馬体の成長待ちなだけで15-15ペースも楽に動けるので、本数は少なくとも強度は維持していくつもりです。放牧と運動の併用だと身体が減ってしまうので、うまく調整しながら成長を促していきます。現在の馬体重は403kgで、細くは見えないが体重も増えない、少しもどかしい感じですね。」

2025/1/28
測尺結果(計測日 2025年1月下旬)

2025/1/15
調教メニュー
ウッドチップコースでウォーミングアップの後キャンター3000m、BTC坂路コースでキャンター2本

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「中間も引き続き、本場での通常メニューの消化とBTC坂路コースでの強めの調教を乗り込んできました。普段の調教での負荷にも慣れてきたようで、3000mの距離を楽に走れるようになっています。体力的な余裕に加えてカリカリしたところがなくなってきたので、かなり抜いて走れるようになってきました。後ろにつけても気負い過ぎずに走れていますが、坂路では少しキックバックを嫌がるところがあったので今後慣らしていきます。BTCでも先頭でふらつかずに走れるようになって、心身の成長をしっかりと感じた1か月でした。現在の馬体重は414kgで数字上は変わりありませんが、調教での落ち着いた感じを見ると今後体重は増えてくると見込んでいます。」

2024/12/11
調教メニュー
ウッドチップコースでウォーミングアップの後キャンター3000m、BTC坂路コースでキャンター2本

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「他募集馬と時期の差はほとんどなく、9月中旬辺りから騎乗に向けての馴致を開始し、昼夜放牧を行いながら10月頭には外馬場での運動を開始しています。以降もリフレッシュを挟みながら遅れなく乗り込むことができており、現在は本場のウッドチップコースで3000mのキャンターを毎日乗っています。11月下旬にはBTC坂路コースでの調教も開始し、1本目は先頭で物見をしてしまってフラついていましたが、2本目は後ろから行って、安定した走りで3F-53秒台の時計をしっかり付いていくことができていました。乗り降りが少し繊細で、普段の調教でも気を張って動くので、キビキビとスピード感のある歩様を見せる一方、疲れが出やすいところはありそうです。最近になって背が伸びてきたので、全体のシルエットで見ると華奢な部分がまた出てきたように見えます。今のところ牝馬らしい牝馬というイメージです。中間には本馬を管理予定の萱野浩二調教師が来場し『小さいけどバランスよく綺麗にまとまっているので、この形のまま大きくなっていってほしいですね。』と話していました。現在の馬体重は413kgです。」

2024/11/14
測尺結果(計測日 2024年11月中旬)


△ ページの先頭へ戻る