ホーム募集馬情報(募集馬近況一覧) / 募集馬近況
スピーナの21年産 栗東・高野友和(予定) 青鹿毛 2歳(2021.02.14) 2021年産1歳募集馬
2023年3月_ビクトリーホースランチ浦河本場
■父:ラブリーデイ
■母:スピーナ
■母の父:ハーツクライ
■募集総額(万円):1,500
■口数:400
■一口出資金(円):37,500
■在厩先:ビクトリーホースランチ浦河本場
■現在の馬体重(Kg):−
■募集状況:募集中
2023/3/07
先月の調教メニュー
角馬場でウォーミングアップ、ウッドチップコースでキャンター3000m、BTC坂路コースでキャンター2本

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先月は本場での3000mのキャンターを乗り込みながら、2/8(金)にはBTC坂路コースでの調教をこなしています。初めて2本とも15-15ペースのキャンターを乗っていますが、いずれも最後まで気勢良く走り切ることができています。この時期の牝馬としては十分すぎるほどの調教進度ですが、馬体を減らすことなく、しっかり消化できていますね。月の後半は、右後肢に少し硬さが出たので鍼治療を行い、3,4日の休養を経て本場での通常メニューを乗り込んでいます。2/6(月)には高野友和調教師が来場し『順調そうですね。会うたびに自信というか活気というか、オーラが増していっているように感じます。春の成長が楽しみです。』と話していました。現在の馬体重は456kgです。」

2023/2/07
先月の調教メニュー
角馬場でウォーミングアップ、ウッドチップコースでキャンター3000m、1~2週に1回BTC坂路コースでキャンター2本

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先月は、BTC坂路コースに月2回通い、いずれも2本のキャンターを行っています。1/26(木)の坂路調教では1本目を16-16のペース、2本目に16-15-15ペースでの登坂を行いました。成長具合と調教量がしっかり噛み合っており、このペースの登坂でも最後まで迫力ある走りと登坂後の余裕を感じさせています。気性面でも、成長とともにどんどん前向きさが出てきています。上半身下半身ともにボリュームも出てきており、特にこのひと月での心身の成長を感じる1頭です。昨日2/6(月)には高野友和調教師が来場し『引き続き順調に成長しているようですね。少し見ない間にグッと身体がたくましくなったように見えます。』と話していました。まだキ甲は抜けておらず、成長の余地を感じる馬体バランスですから、これから春先にかけての成長が楽しみですね。現在の馬体重は457kgです。」

2023/1/10
先月の調教メニュー
角馬場でウォーミングアップ、ウッドチップコースでキャンター3000m、1~2週に1回BTC坂路コースでキャンター2本

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
【各馬共通】「6月頃にパンフレットの写真撮影時期に合わせて、繁殖部門から育成部門へ移動し、昼夜放牧を行いながら基礎馴致を行ってきました。移動は4,5頭の組に分けて行い、各々1週間強の滞在で馴致・写真撮影を終えると、他の組と入れ替え、再び繫殖部門の大きな放牧地で運動量の確保を行っています。7月下旬から8月上旬にかけて、順次育成部門へ再移動し、以降は騎乗へ向けた馴致を進めてきました。9月上旬には各馬ロンギ場内での騎乗馴致を終えて、外馬場(ウッドチップコース)での運動へと移行しています。成長や体調に合わせて徐々に調教強度を上げていき、11月上旬には3000mのキャンターまで運動量を引き上げています。同時期にはBTC坂路コースでの調教も開始し、現在は概ね週1回15-15ペースの登坂調教を課すところまで進めています。このあとしばらくは15-15ペースの登坂を上限に、馬体コンディションを見ながらリフレッシュ期間を設けたり、調教強度を落としたり、成長に合わせて乗り込んでいきます。」

【個別近況】「現在、本場では3000mのキャンター、BTC坂路では15-15ペースのキャンターを乗り込んでいます。繋ぎが長く全体的にパーツがゆったりと余裕のある格好で、それが走りにも繋がっているように感じます。身体全体を大きく使う伸びのあるキャンターは、柔らかさだけでなく芯が通った力強さも感じさせる走りです。特に、この頃は乗り込むごとに力を付けていることが分かる成長株ですね。派手な顔をしていますが、馴致開始からここまで手が掛かったことはなく、どちらかというと他馬の後ろについていく控えめな性格でした。ただ、先ほども触れたこの頃の成長に伴って、どんどんと気勢が良くなってきています。もともとの性格がおっとりしているので、ピリピリしたうるささはなく、ただひたすらに前に突き進むような力強さを身に付けてきています。のっぺりとした体つきでしたが、調教が進むにつれてメリハリもついてきて、春先の成長した姿が今から楽しみです。来場した高野友和調教師は『“キンカメのお尻だ!“と思ったファーストインプレッションそのままに、順調に成長しているようですね。馬体のシルエットも顔つきもキリっとしてきて、競走馬らしい馬体になってきました。芝での走りを見たいですね。』と話していました。現在の馬体重は450kgです。」

2022/12/06
◆馬体重(計測日 2022年9月16日 ⇒ 12月06日)
441kg ⇒ 459kg(+18)

◆測尺(計測日 2022年9月16日 ⇒ 11月15日)
体高 153cm ⇒ 158(+5)
胸囲 177cm ⇒ 180(+3)
管囲 20.0cm ⇒ 20.2(+0.2)

2022/9/16
◆馬体重(計測日 2022年7月20日 ⇒ 9月16日)
438kg ⇒ 441kg(+3)

◆測尺(計測日 2022年7月20日 ⇒ 9月16日)
体高 153cm ⇒ 153
胸囲 175cm ⇒ 177(+2)
管囲 20.1cm ⇒ 20.0(-0.1)

次回の測尺は11月下旬を予定しています。

2022/8/26
◆馬体重(計測日 2022年7月20日 ⇒ 8月19日)
438kg ⇒ 444kg(+6)

◆測尺(計測日 2022年7月20日)
体高 153cm
胸囲 175cm
管囲 20.1cm

次回の測尺は9月下旬を予定しています。


△ ページの先頭へ戻る