ホーム募集馬情報(募集馬近況一覧) / 募集馬近況
タイキマロンの21年産 美浦・大竹正博(予定) 鹿毛 2歳(2021.03.14) 2021年産1歳募集馬
2023年7月_ビクトリーホースランチ浦河本場
■父:ディスクリートキャット
■母:タイキマロン
■母の父:ファスリエフ
■募集総額(万円):2,000
■口数:400
■一口出資金(円):50,000
■在厩先:ビクトリーホースランチ浦河本場
■現在の馬体重(Kg):471
■募集状況:募集終了
2023/10/03
先週の調教メニュー
角馬場でウォーミングアップ、ウッドチップコースでキャンター3000m、週1回BTC屋内直線コースでキャンター3本

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週は前回の鍼治療の効果を見ながら、本場で3000mのキャンターを乗り込んできました。週頭から硬さや違和感のない動きを継続できていたので、9/29(金)にBTC屋内直線コースで強めの調教を行っています。1本目を流して、2,3本目を15-15の3F-45の時計でこなし、素軽い動きを見せていました。調教上がりのコズミはなく、翌日の軽めの運動でも硬さなどは出さずに、しっかり調教を消化できていました。」

2023/9/26
先週の調教メニュー
角馬場でウォーミングアップ、ウッドチップコースでキャンター2400m、週1回BTC屋内直線コースでキャンター3本

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週は9/21(木)にBTC屋内直線コースで時計を出しています。1本目は軽く流し、2本目でハロン17秒程度のキャンター、3本目に15-15-15の3F-45秒を乗っています。気合いの乗った走りでハロン15秒のペースでも、まだもうひと伸びふた伸びありそうな走りを見せてくれました。翌日は少し硬さが出たので週末に鍼灸医師による治療を受けていますが、継続して動かしていきながら、トモがしっかりしてくるまでは辛抱していきます。」

2023/9/19
先週の調教メニュー
角馬場でウォーミングアップ、ウッドチップコースでキャンター1200m

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週は前回の鍼治療を終えて1200mのキャンターまで立ち上げていたところで、歩様もまずまず良い状況で運動を進めていましたが、鍼灸医師による馬体チェックで大きな反応を示し、右仙腸靱帯に傷みが見つかりました。そのまま水鍼による治療を行い、翌日は休馬し、週末から再び1200mのキャンターを乗るところまで戻しています。なかなかコンスタントに調教を積むことができていませんが、次の馬体チェックで傷みが無ければ通常メニューに復帰する予定にしています。」

2023/9/12
先週の調教メニュー
角馬場でウォーミングアップ、ウッドチップコースでキャンター3000m

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週は9/6(水)にBTC坂路コースで2本のキャンターを乗りました。屋内トラックで1200mのキャンターを乗った後、3F-50ペースと3F-42ペースの登坂を消化しています。良く動いていて、このペースでもまだ先に余裕を感じる走りを見せてくれています。ただ、やはり背腰に傷みが出てしまうのでまだまだこれからですね。鍼治療を終えて、週末には1200mのキャンターを乗るところまで戻しています。現在の馬体重は471kgです。」

2023/9/05
先週の調教メニュー
角馬場でウォーミングアップ、ウッドチップコースでキャンター3000m

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週は暑さも和らいできたので、本場のウッドチップコースでのキャンターの距離を3000mに戻して乗り込んできました。推して動かしていけばトモの硬さは気にならず、むしろ良く動いて良いキャンターを見せてくれます。その分傷みやすくなりますが、楽に走らせるとトモが流れてタラタラとした走りになるので、治療と並行しながら鍛えていきます。引き続き、鍼灸医師と相談しながら馬体の様子を見て強め調教も取り入れていきます。」

2023/8/29
先週の調教メニュー
角馬場でウォーミングアップ、ウッドチップコースでキャンター2400m

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週は日中の暑さに加え夜の気温が下がらず、この地域としては相当に過ごしにくい気候となっていました。それに伴い、BTCでの調教は控え、一時的に調教メニューをキャンター2400mに軽減しています。トモが傷みやすいので注意しながら乗り込んできました。動きはとてもいいですが、動かすとその分傷みやすいようです。週末には少し硬さが出ていました。鍼灸医師の馬体チェックでは傷みなくパスしているので、引き続き乗り込んで鍛えていきます。」

2023/8/22
先週の調教メニュー
角馬場でウォーミングアップ、ウッドチップコースでキャンター3000m、BTC屋内直線コースでキャンター3本

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週は継続して本場で3000mのキャンターを乗り込みながら、8/17(木)にBTCで強めの調教を行いました。屋内直線コースで3本のキャンターを乗り、1本目は軽く流し、2本目を3F-51秒、3本目で併せて3F-43秒のペースで走破しています。運動能力は高いのでこのペースでもこなしてくれますが、調教後にコズミが出ていました。馬体の完成はまだまだ先のようです。鍼灸医師の馬体チェックは傷みなくパスしているので、以降問題なく通常メニューを消化しています。」

2023/8/15
先週の調教メニュー
角馬場でウォーミングアップ、ウッドチップコースでキャンター3000m

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週は本場のウッドチップコースで3000mのキャンターを乗り込んできました。週中ごろから少しトモの硬さが気になり出したので、BTCでの調教は行いませんでした。鍼灸医師の馬体チェックでは右股関節に傷みが出ていたので治療を行っています。馬体重は478kgまで増え、トモに幅が出てきています。週末には歩様の硬さも取れてきて、週明けにはいつもの走りを見せてくれているので、今週はBTCで強めの調教を行う予定です。」

2023/8/08
先週の調教メニュー
角馬場でウォーミングアップ、ウッドチップコースでキャンター3000m、BTC屋内直線コースでキャンター3本

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週は8/5(土)にBTC屋内直線コースで強めの調教をこなしています。3本のキャンターを乗り、2,3本目を併せ馬で15-15-15の時計で走破しています。前回は馬体の傷みが出て休んでいたので、2週ぶりのBTCでの調教となりましたが、最後まで良く動くことができていました。心配していた息遣いも最後まで持っていましたし、ペースに合わせて気勢や走り方を変えられる器用な面も見せてくれています。現在の馬体重は465kgです。」

2023/8/01
先週の調教メニュー
角馬場でウォーミングアップ、ウッドチップコースでキャンター3000m

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週は週明けから少し歩様に硬さがあり、7/25(火)の鍼灸医師による馬体チェックで右股関節の傷みを治療してもらっています。その後、7/27(木)から通常メニューの運動に戻していますが、違和感なく軽快なフットワークを見せてくれました。週末の馬体チェックは傷みなくパスしており、1週間本場のみの調教で疲れは抜けたようなので、今週はBTCでの強め調教が出来ればと考えています。」

2023/7/25
先週の調教メニュー
角馬場でウォーミングアップ、ウッドチップコースでキャンター3000m、BTC屋内直線コースでキャンター3本

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週は7/20(木)にBTC屋内直線コースでキャンターを3本を乗りました。1本目を流して、2,3本目はそれぞれ16-15-14、15-14-13の時計で走破しています。上々のタイムで他馬に後れを取ることもなかったですが、まだ一枚二枚力強さという点で物足りない部分があるのは否めません。前回の屋内直線での調教よりは格段に良くなっているので、乗り込みながら一歩ずつ着実に成長を見せていってくれればと思います。現在の馬体重は462kgです。」

2023/7/18
先週の調教メニュー
角馬場でウォーミングアップ、ウッドチップコースでキャンター3000m、BTC坂路コースでキャンター2本

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週は7/13(木)にBTC坂路コースでキャンター2本を乗りました。16-16、14-14ペースで登坂し、2本目の終い1ハロンは少し促して大きな動きをさせています。現状の成長度に対して、少しきつめの調教を課していますが、最近は馬体が傷むことが少なくなり、少しずつ丈夫になってきているようです。本場でも気勢良く3000mのキャンターを乗りむことができています。」

2023/7/11
先週の調教メニュー
角馬場でウォーミングアップ、ウッドチップコースでキャンター3000m、BTC屋内直線コースでキャンター3本

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週は引き続き、7/4(火)にBTC屋内直線コースでキャンター3本を乗っています。1本目を軽めに流して、2,3本目を15-15ペースで消化しました。まだ後ろがしっかりしてきていないので、疲労が出てくる3本目の後半は、少しばらついた走りになっていました。気持ちで走れるタイプなので時計は出ていますが、一時期の成長速度を考えると、今は少し停滞期のようです。馬体重は466kgで乗り込みながらも着々と馬体は増やしているので、一つブレイクスルーできれば、また一気に良くなりそうな気配を感じています。」

2023/7/04
先週の調教メニュー
角馬場でウォーミングアップ、ウッドチップコースでキャンター2400m、BTC屋内直線コースでキャンター3本

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週は6/28(水)にBTC屋内直線コースでキャンター3本を乗っています。1本目を軽めに流して、2,3本目を15-15ペースで消化しました。まだ幼さが色濃く残る馬体ですが、息を作っていくために、継続的にBTCでの強め調教を行うようにしています。今回は3本目で少し手応えに陰りが見えたようなので、少しオーバーワーク気味かもしれません。様子を見ながら、なるべく強め調教は継続していけるように調整していきます。」

2023/6/27
先週の調教メニュー
角馬場でウォーミングアップ、ウッドチップコースでキャンター2400m、BTC屋内直線コースでキャンター3本

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週は6/21(水)にBTC屋内直線コース(ウッド1000m)で3本のキャンターを乗っています。1本目は準備運動と馬場見せがてらに軽めのキャンターで消化し、2、3本目を3頭併せ16-15-14ペースで強めに乗っています。リズミカルで伸びのある走りで動きの良さは特に目を引きましたが、併せた2頭には息の仕上がりの面で及びませんでした。最後は少し手応えが甘くなっていましたね。ただ、馬運車に乗り込むころにはある程度息も整ってきて、翌日以降本場でも傷みなく調教を消化できています。現在の馬体重は460kgです。」


△ ページの先頭へ戻る