ホーム
/ 募集馬情報(募集馬近況一覧)
●馬名をクリックすると各馬の近況を見ることができます。
2歳馬
クラウンアゲンの21年産
牡
厩舎:美浦・西田雄一郎(予定)
在厩先:ビクトリーホースランチ浦河本場
父 サトノクラウン
母 クラウンアゲン
母の父 マンハッタンカフェ
2023/5/23 -
先週の調教メニュー
角馬場でウォーミングアップ、ウッドチップコースでキャンター2400m
ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「順調に運動強度の引き上げを進めることができ、先週は2400mのキャンターを消化、今週に入ってからはさらに3000mに延ばして乗り込んでいます。相変わらず動きは抜群に良いものを持っていますが、春めいて出てきた馬っ気も相まって、気性面での課題が大きいです。こちらでの走りは付きっきりで調整できるので都度矯正できていますが、環境が変わって乗り手がコロコロと変わるようだと手を焼くかもしれません。現在の馬体重は426kgです。」
スノーサミットの21年産
牡
厩舎:美浦・高木登(予定)
在厩先:ビクトリーホースランチ浦河本場
父 アメリカンペイトリオット
母 スノーサミット
母の父 アドマイヤムーン
2023/5/23 -
先週の調教メニュー
角馬場でウォーミングアップ、ウッドチップコースでキャンター3000m、BTC坂路コースでキャンター2本
ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週は5/17(水)に坂路コースでの調教を行いました。17-17,15-15ペースで2本のキャンターを消化し、いずれも余裕のある走りを見せてくれました。終い1ハロンで少し気を緩めるシーンがあったので、次回は強めにチェックを入れる予定です。馬体重は494kgになりました。乗りながら馬体も増やしており、コンディションはとても良好です。引き続きじっくり乗り込んで鍛えていきます。」
タイキキララの21年産
牡
厩舎:栗東・中尾秀正(予定)
在厩先:ビクトリーホースランチ名張分場
父 エイシンヒカリ
母 タイキキララ
母の父 キングヘイロー
2023/5/23 -
先週の調教メニュー
角馬場でウォーミングアップ、ポリトラックコースでのキャンター2100m、坂路コースでキャンター2本
ビクトリーホースランチ名張分場担当者
「先週は5/17(水)に15-15ペースの登坂調教を2本消化しています。奥手な感はありながらも、現時点でも十分に力強い走りができています。短距離偏重の産駒傾向ですが、伸びがあるのである程度距離はこなしてくれると思います。5/23(火)に中尾秀正調教師から『お待たせしてしまい申し訳ございません。6月5日の週の検疫での入厩を予定していますので、入厩へ向けて調教強度の引き上げをお願いします。』と連絡を受けています。引き続き15-15ペースの登坂調教でしっかり準備していきます。」
タイキエルキーオ
牡
厩舎:栗東・谷潔
在厩先:栗東トレセン
父 エピカリス
母 ピアレジーナ
母の父 タイキシャトル
2023/5/23 -
先週の調教メニュー
角馬場でウォーミングアップ、ポリトラックコースでのキャンター2100m、坂路コースでキャンター2本
ビクトリーホースランチ名張分場担当者
「先週は調教内容に変わりなく、5/17(水)に2本の登坂調教を消化しています。いずれも15-15ペースで楽々と走破しており、タフさと運動能力を示してくれています。現在の馬体重は486kgで、こちらに来てからも乗りながら順調に増やしています。引き続き、入厩へ向けて乗り込んで鍛えていきます。」
フェリーチェの21年産
牡
厩舎:美浦・菊沢隆徳(予定)
在厩先:ビクトリーホースランチ浦河本場
父 シルバーステート
母 フェリーチェ
母の父 モンテロッソ
2023/5/23 -
先週の調教メニュー
角馬場でウォーミングアップ、ウッドチップコースでキャンター3000m
ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週は引き続き本場のウッドチップコースで3000mのキャンターを乗り込んできました。走りの矯正については改善したので、現在は馬体の回復に焦点を当てています。現在の馬体重は460kgで数字も戻ってきているので、今週予定しているコンディションチェック次第でBTC坂路での調教を再開する予定にしています。ゆったりと懐の深いキャンターを見せてくれていますが、馬力はこれからついてくると思うので、引き続きじっくり乗り込んで鍛えていきます。」
アッシュベリーの21年産
牝
厩舎:栗東・大久保龍志(予定)
在厩先:ビクトリーホースランチ浦河本場
父 サンダースノー
母 アッシュベリー
母の父 Any Given Saturday
2023/5/23 -
先週の調教メニュー
角馬場でウォーミングアップ、ウッドチップコースでキャンター2400m、BTC坂路コースでキャンター2本
ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週は5/17(水)にBTC坂路コースでキャンターを2本消化しました。タイキオナードと併せて17-17、15-15ペースを楽に登坂しています。牡馬にも引けを取らない迫力のある走りで、最近の充実ぶりを動きで示してくれました。ゲート練習は前後の扉を閉め、開扉の音を聞かせての発進まで進めています。現在の馬体重は457kgです。」
エステーラブの21年産
牝
厩舎:美浦・萱野浩二(予定)
在厩先:ビクトリーホースランチ浦河本場
父 スワーヴリチャード
母 エステーラブ
母の父 マイネルラヴ
2023/5/23 -
先週の調教メニュー
角馬場でウォーミングアップ、ウッドチップコースでキャンター2400m
ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週も調教内容に変わりなく、本場のウッドチップコースで2400mのキャンターを乗り込んできました。馬体重は441kgまで増えました。先週は萱野浩二調教師が来場し、『腹袋が出てきて、明らかに馬体が良くなりましたね。元々初っ端の新馬を目指していたので、機を逸してグングン馬体が増えてきている今、敢えて負担を掛けなくても10月の坂路オープンに合わせての入厩、という選択肢もありますね。一度馬房状況を整理して改めて連絡します。』と話していました。」
グッドイヴニングの21年産
牝
厩舎:栗東・辻野泰之(予定)
在厩先:ビクトリーホースランチ浦河本場
父 メイショウボーラー
母 グッドイヴニング
母の父 コマンズ
2023/5/23 -
先週の調教メニュー
角馬場でウォーミングアップ、ウッドチップコースでキャンター2400m
ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週は調教内容に変わりなく、本場のウッドチップコースで2400mのキャンターを乗り込んできました。青草が採れるようになって、それを与えるようになってからグッと馬体にボリュームが出てきました。現在の馬体重は419kgで、調教強度を維持したまま増やしてきています。運動については、マッサージを継続しながら緩めず乗り込んできて、各所の硬さは改善されています。引き続き、コンディションと相談しながらじっくり鍛えていきます。」
スピーナの21年産
牝
厩舎:栗東・高野友和(予定)
在厩先:ビクトリーホースランチ浦河本場
父 ラブリーデイ
母 スピーナ
母の父 ハーツクライ
2023/5/23 -
先週の調教メニュー
角馬場でウォーミングアップ、ウッドチップコースでキャンター2400m
ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週は調教内容に変わりなく、本場のウッドチップコースで2400mのキャンターを乗り込んできました。ハミ受けの修正と強い前進気勢による背中に力が入り過ぎた走りを重点的に矯正して、ハミ受けについては一定の改善が見られました。連れて走りの方も再び柔らかみが出てきて、徐々に元の走りに戻りつつあります。もう少し時間を掛けて修正していきます。現在の馬体重は478kgです。」
タイキグラミーの21年産
牝
厩舎:美浦・伊藤圭三(予定)
在厩先:ビクトリーホースランチ浦河本場
父 メイショウボーラー
母 タイキグラミー
母の父 フレンチデピュティ
2023/5/23 -
先週の調教メニュー
角馬場でウォーミングアップ、ウッドチップコースでキャンター2400m、BTC坂路コースでキャンター2本
ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週は5/17(水)にBTC坂路コースでキャンターを2本消化しました。16-16、14-14ペースを終始手応えに余裕を残して登坂しています。馬体がグンと成長を見せたタイミングで、少し登坂後にもキリキリとしたところを見せ始めてきました。ゲート練習では少しバタつくシーンもあったので、気が入り過ぎないように様子を見ながら調整していきます。現在の馬体重は490kgです。」
タイキマロンの21年産
牝
厩舎:美浦・大竹正博(予定)
在厩先:ビクトリーホースランチ浦河本場
父 ディスクリートキャット
母 タイキマロン
母の父 ファスリエフ
2023/5/23 -
先週の調教メニュー
角馬場でウォーミングアップ、ウッドチップコースでキャンター2400m、BTC坂路コースでキャンター2本
ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週は5/17(水)にBTC坂路コースでキャンターを2本消化しました。16-16、14-14ペースを終始手応えに余裕を残して登坂しています。バランスが整った走りで歪みが出なくなったので、馬体の傷みで治療する機会も少なくなりました。装蹄師からも蹄鉄の減りの左右差がなくなってきたことを褒められていました。まだまだ奥手な部分があるので、引き続きじっくり乗り込んで鍛えていきます。現在の馬体重は461kgです。」
△ ページの先頭へ戻る
│
入会のご案内
│
資料請求
│
プライバシーポリシー
│
お問い合せ
│
リンク
│
サイトマップ
│
転籍・引退馬リスト
│
株式会社 大樹レーシングクラブ
TEL.0146-26-7676 FAX.0146-28-1452
All Rights Reserved, Copyright
2001,TAIKI RACING CLUB Inc.