ホーム / 募集馬情報(募集馬近況一覧)
●馬名をクリックすると各馬の近況を見ることができます。

募集馬
アヴァンセヴェリテの22年産 厩舎:美浦・伊藤大士(予定) 在厩先:ビクトリーホースランチ浦河本場
父 アメリカンペイトリオット 母 アヴァンセヴェリテ 母の父 オルフェーヴル
2023/9/06 - 調教メニュー
インドア馴致

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
【各馬共通】「6月頃にパンフレットの写真撮影時期に合わせて、繁殖部門から育成部門へ移動し、昼夜放牧を行いながら基礎馴致を行ってきました。移動は4,5頭の組に分けて行い、各々1週間強の滞在で馴致・写真撮影を終えると、他の組と入れ替え、再び繫殖部門の大きな放牧地で運動量の確保を行う流れで進めてきました。」

【個別近況】「8月中旬に再び育成部門へ移動し、昼夜放牧を行いながら基本的な馴致を進めてきました。9月頭から騎乗へ向けたインドア馴致を開始し、現在は腹帯を締めるところまで進めています。今週末か来週頭にはインドアでの騎乗運動が開始できそうです。フカフカでとても力が必要な馬場を、大きな動きで力強く運動できています。今のところ癖なく順調に馴致を消化できています。現在の馬体重は500kgです。」
 

エヴェリーナの22年産 厩舎:美浦・矢野英一(予定) 在厩先:ビクトリーホースランチ浦河本場
父 アメリカンペイトリオット 母 エヴェリーナ 母の父 ヴィクトワールピサ
2023/9/06 - 調教メニュー
インドア馴致

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
【各馬共通】「6月頃にパンフレットの写真撮影時期に合わせて、繁殖部門から育成部門へ移動し、昼夜放牧を行いながら基礎馴致を行ってきました。移動は4,5頭の組に分けて行い、各々1週間強の滞在で馴致・写真撮影を終えると、他の組と入れ替え、再び繫殖部門の大きな放牧地で運動量の確保を行う流れで進めてきました。現在の馬体重は534kg」

【個別近況】「8月中旬に再び育成部門へ移動し、昼夜放牧を行いながら基本的な馴致を進めてきました。9月頭から騎乗へ向けたインドア馴致を開始し、現在は腹帯を締めるところまで進めています。今週末か来週頭にはインドアでの騎乗運動が開始できそうです。かなり大型の馬体ですが動きに重さはなく、力のいる馬場で楽に運動できています。馴致後の息の入りも早く、運動能力の高さがうかがえます。現在の馬体重は534kgです。」
 

グッドイヴニングの22年産 厩舎:栗東・大久保龍志(予定) 在厩先:ビクトリーホースランチ浦河本場
父 シルバーステート 母 グッドイヴニング 母の父 コマンズ
2023/9/06 - 調教メニュー
騎乗馴致

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
【各馬共通】「6月頃にパンフレットの写真撮影時期に合わせて、繁殖部門から育成部門へ移動し、昼夜放牧を行いながら基礎馴致を行ってきました。移動は4,5頭の組に分けて行い、各々1週間強の滞在で馴致・写真撮影を終えると、他の組と入れ替え、再び繫殖部門の大きな放牧地で運動量の確保を行う流れで進めてきました。」

【個別近況】「9月頭に再び育成部門に移動しています。7月中旬、歩様動画撮影のため育成部門に在厩していた時に、騎乗馴致をあらかた済ませていたので、現在はインドアでの騎乗運動を行っており、今週末か来週頭には外馬場での騎乗運動が開始できそうです。スタスタと小気味良いフットワークで、全体的に身のこなしの軽さを感じます。現在の馬体重は400kgです。移動と馴致で少し馬体を減らしてしまいましたが、元気いっぱいのパワフルボーイです。」

クラウンアゲンの22年産 厩舎:美浦・萱野浩二(予定) 在厩先:ビクトリーホースランチ浦河本場
父 タワーオブロンドン 母 クラウンアゲン 母の父 マンハッタンカフェ
2023/9/06 - 調教メニュー
騎乗馴致

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
【各馬共通】「6月頃にパンフレットの写真撮影時期に合わせて、繁殖部門から育成部門へ移動し、昼夜放牧を行いながら基礎馴致を行ってきました。移動は4,5頭の組に分けて行い、各々1週間強の滞在で馴致・写真撮影を終えると、他の組と入れ替え、再び繫殖部門の大きな放牧地で運動量の確保を行う流れで進めてきました。」

【個別近況】「9月頭に再び育成部門に移動しています。7月中旬、歩様動画撮影のため育成部門に在厩していた時に、騎乗馴致をあらかた済ませていたので、現在はインドアでの騎乗運動を行っており、今週末か来週頭には外馬場での騎乗運動が開始できそうです。キビキビと俊敏性に富んだ動きで、物見をした時などは目の前から馬が消えるような素早い動きを見せています。兄タイキトレコローネ同様にバネがあるタイプだと見ています。現在の馬体重は430kgです。」

スノーサミットの22年産 厩舎:栗東・高野友和(予定) 在厩先:ビクトリーホースランチ浦河本場
父 ハービンジャー 母 スノーサミット 母の父 アドマイヤムーン
2023/9/06 - 調教メニュー
ウッドチップコースでハッキング1200m

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
【各馬共通】「6月頃にパンフレットの写真撮影時期に合わせて、繁殖部門から育成部門へ移動し、昼夜放牧を行いながら基礎馴致を行ってきました。移動は4,5頭の組に分けて行い、各々1週間強の滞在で馴致・写真撮影を終えると、他の組と入れ替え、再び繫殖部門の大きな放牧地で運動量の確保を行う流れで進めてきました。」

【個別近況】「7月下旬に再び育成部門に移動し、昼夜放牧を行いながら基本的な馴致を進めてきました。8月上旬に騎乗へ向けた馴致を開始し、1週間程度でインドアでの騎乗運動をこなすところまで進めることができています。8月下旬には外馬場での騎乗運動へと移行し、現在はウッドチップコースをハッキングで1200mの運動をこなしています。従順で世代のリードホースとして、文字通り他馬を引っ張っており、とても存在感のある1頭です。現在の馬体重は444kgです。」

タイキキララの22年産 厩舎:美浦・大竹正博(予定) 在厩先:ビクトリーホースランチ浦河本場
父 サンダースノー 母 タイキキララ 母の父 キングヘイロー
2023/9/06 - 調教メニュー
ウッドチップコースでハッキング1200m

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
【各馬共通】「6月頃にパンフレットの写真撮影時期に合わせて、繁殖部門から育成部門へ移動し、昼夜放牧を行いながら基礎馴致を行ってきました。移動は4,5頭の組に分けて行い、各々1週間強の滞在で馴致・写真撮影を終えると、他の組と入れ替え、再び繫殖部門の大きな放牧地で運動量の確保を行う流れで進めてきました。」

【個別近況】「7月下旬に再び育成部門に移動し、昼夜放牧を行いながら基本的な馴致を進めてきました。8月上旬に騎乗へ向けた馴致を開始し、1週間程度でインドアでの騎乗運動をこなすところまで進めることができています。8月下旬には外馬場での騎乗運動へと移行し、現在はウッドチップコースをハッキングで1200mの運動をこなしています。見た目も性格も兄タイキバルドルによく似ており、子供っぽさを前面に押し出したヤンチャ坊主です。背中の具合も良く似ているので、兄と同じような舞台での活躍に期待しています。現在の馬体重は451kgです。」

ブラックフェアリーの22年産 厩舎:美浦・高木登(予定) 在厩先:ビクトリーホースランチ浦河本場
父 ダノンレジェンド 母 ブラックフェアリー 母の父 ヴィクトワールピサ
2023/9/06 - 調教メニュー
インドア馴致

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
【各馬共通】「6月頃にパンフレットの写真撮影時期に合わせて、繁殖部門から育成部門へ移動し、昼夜放牧を行いながら基礎馴致を行ってきました。移動は4,5頭の組に分けて行い、各々1週間強の滞在で馴致・写真撮影を終えると、他の組と入れ替え、再び繫殖部門の大きな放牧地で運動量の確保を行う流れで進めてきました。」

【個別近況】「8月中旬に再び育成部門へ移動し、昼夜放牧を行いながら基本的な馴致を進めてきました。9月頭から騎乗へ向けたインドア馴致を開始し、現在は腹帯を締めるところまで進めています。今週末か来週頭にはインドアでの騎乗運動が開始できそうです。重心が低く重い馬場に脚を取られても踏ん張り切る力があり、バランス感覚に優れたところがあるようです。気が強くやや効かん坊なところがありますが、牡馬なのでこじらせることもないでしょう。現在の馬体重は426kgです。」

ラブインブルームの22年産 厩舎:栗東・中尾秀正(予定) 在厩先:ビクトリーホースランチ浦河本場
父 ラブリーデイ 母 ラブインブルーム 母の父 タイキシャトル
2023/9/06 - 調教メニュー
インドア馴致

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
【各馬共通】「6月頃にパンフレットの写真撮影時期に合わせて、繁殖部門から育成部門へ移動し、昼夜放牧を行いながら基礎馴致を行ってきました。移動は4,5頭の組に分けて行い、各々1週間強の滞在で馴致・写真撮影を終えると、他の組と入れ替え、再び繫殖部門の大きな放牧地で運動量の確保を行う流れで進めてきました。」

【個別近況】「8月中旬に再び育成部門へ移動し、昼夜放牧を行いながら基本的な馴致を進めてきました。8月末から騎乗へ向けたインドア馴致を開始し、現在は腹帯を締めるところまで進めています。今週末か来週頭にはインドアでの騎乗運動が開始できそうです。とても従順で理解が早く、馴致段階において課題らしい課題はありません。同時期に馴致を始めた馬たちと足並みを揃えてはいますが、すぐに騎乗運動を開始できそうな感触です。背中も1歳にしてはしっかりとしていて頼もしいですね。現在の馬体重は435kgです。」

アッシュベリーの22年産 厩舎:栗東・辻野泰之(予定) 在厩先:ビクトリーホースランチ浦河本場
父 レイデオロ 母 アッシュベリー 母の父 Any Given Saturday
2023/9/06 - 調教メニュー
インドア騎乗運動

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
【各馬共通】「6月頃にパンフレットの写真撮影時期に合わせて、繁殖部門から育成部門へ移動し、昼夜放牧を行いながら基礎馴致を行ってきました。移動は4,5頭の組に分けて行い、各々1週間強の滞在で馴致・写真撮影を終えると、他の組と入れ替え、再び繫殖部門の大きな放牧地で運動量の確保を行う流れで進めてきました。」

【個別近況】「9月頭に再び育成部門に移動しています。7月中旬、歩様動画撮影のため育成部門に在厩していた時に、騎乗馴致をあらかた済ませていたので、現在はインドアでの騎乗運動を行っており、今週末か来週頭には外馬場での騎乗運動が開始できそうです。運動神経が良くヒョイヒョイと軽い身のこなしを見せており、気の強い一面は持ちつつも、そつなく運動をこなしています。兄姉に共通して、まだ芯が入っていないフニャフニャした走りですが、広い馬場で走らせれば力強く伸びることを我々は知っています。外馬場デビューが楽しみです。現在の馬体重は400kgです。」

スピーナの22年産 厩舎:栗東・谷潔(予定) 在厩先:ビクトリーホースランチ浦河本場
父 サンダースノー 母 スピーナ 母の父 ハーツクライ
2023/9/06 - 調教メニュー
インドア騎乗運動

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
【各馬共通】「6月頃にパンフレットの写真撮影時期に合わせて、繁殖部門から育成部門へ移動し、昼夜放牧を行いながら基礎馴致を行ってきました。移動は4,5頭の組に分けて行い、各々1週間強の滞在で馴致・写真撮影を終えると、他の組と入れ替え、再び繫殖部門の大きな放牧地で運動量の確保を行う流れで進めてきました。」

【個別近況】「8月下旬に再び育成部門に移動しています。7月中旬、歩様動画撮影のため育成部門に在厩していた時に、騎乗馴致をあらかた済ませていたので、現在はインドアでの騎乗運動を行っており、今週末か来週頭には外馬場での騎乗運動が開始できそうです。騎乗運動ではグラマラスな馬体を躍らせて、ゴムまりのような弾む歩様を見せています。今のところ手が掛かるところはなく、スムーズに馴致を進めることができています。現在の馬体重は452kgです。」

タイキグラミーの22年産 厩舎:栗東・西園翔太(予定) 在厩先:ビクトリーホースランチ浦河本場
父 ヘニーヒューズ 母 タイキグラミー 母の父 フレンチデピュティ
2023/9/06 - 調教メニュー
インドア騎乗運動

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
【各馬共通】「6月頃にパンフレットの写真撮影時期に合わせて、繁殖部門から育成部門へ移動し、昼夜放牧を行いながら基礎馴致を行ってきました。移動は4,5頭の組に分けて行い、各々1週間強の滞在で馴致・写真撮影を終えると、他の組と入れ替え、再び繫殖部門の大きな放牧地で運動量の確保を行う流れで進めてきました。」

【個別近況】「8月下旬に再び育成部門に移動しています。7月中旬、歩様動画撮影のため育成部門に在厩していた時に、騎乗馴致をあらかた済ませていたので、現在はインドアでの騎乗運動を行っており、今週末か来週頭には外馬場での騎乗運動が開始できそうです。キビキビとした動きで、馬場の深さを感じさせない歩様を見せています。気勢も良く指示せずともスッスッと前に出て行く良い性格をしていますね。現在の馬体重は408kgです。」

タイキマロンの22年産 厩舎:美浦・伊藤圭三(予定) 在厩先:ビクトリーホースランチ浦河本場
父 ミスターメロディ 母 タイキマロン 母の父 ファスリエフ
2023/9/06 - 調教メニュー
放牧中

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
【各馬共通】「6月頃にパンフレットの写真撮影時期に合わせて、繁殖部門から育成部門へ移動し、昼夜放牧を行いながら基礎馴致を行ってきました。移動は4,5頭の組に分けて行い、各々1週間強の滞在で馴致・写真撮影を終えると、他の組と入れ替え、再び繫殖部門の大きな放牧地で運動量の確保を行う流れで進めてきました。」

【個別近況】「現在は中間育成部門で昼夜放牧中です。フォーチュンフラグの22年産のメイトとして放牧中ですが、育成部門の放牧地より格段に良質な牧草を食べて、一日中走り回っており、既に馴致を開始している馬たちよりも筋肉量がありそうなくらいビルドアップされています。7月中旬、歩様動画撮影のため育成部門に在厩していた時に、騎乗馴致をあらかた済ませていたので、近い内に育成部門へ移動し、インドア騎乗から運動を再開する予定です。現在の馬体重は469kgです。」

ピアレジーナの22年産 厩舎:美浦・菊沢隆徳(予定) 在厩先:ビクトリーホースランチ浦河本場
父 コパノリッキー 母 ピアレジーナ 母の父 タイキシャトル
2023/9/06 - 調教メニュー
インドア騎乗運動

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
【各馬共通】「6月頃にパンフレットの写真撮影時期に合わせて、繁殖部門から育成部門へ移動し、昼夜放牧を行いながら基礎馴致を行ってきました。移動は4,5頭の組に分けて行い、各々1週間強の滞在で馴致・写真撮影を終えると、他の組と入れ替え、再び繫殖部門の大きな放牧地で運動量の確保を行う流れで進めてきました。」

【個別近況】「9月頭に再び育成部門に移動しています。7月中旬、歩様動画撮影のため育成部門に在厩していた時に、騎乗馴致をあらかた済ませていたので、現在はインドアでの騎乗運動を行っており、今週末か来週頭には外馬場での騎乗運動が開始できそうです。首を上手に使う馬で、深い馬場でも上手くバランスを取って駆歩ができています。想定通りやや気が強いところがありますが、こちらも根気よく付き合うことで、上手く折り合いを付けることができています。現在の馬体重は437kgです。」

フォーチュンフラグの22年産 厩舎:栗東・畑端省吾(予定) 在厩先:ビクトリーホースランチ浦河本場
父 ホッコータルマエ 母 フォーチュンフラグ 母の父 オルフェーヴル
2023/9/06 - 調教メニュー
放牧中

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
【各馬共通】「6月頃にパンフレットの写真撮影時期に合わせて、繁殖部門から育成部門へ移動し、昼夜放牧を行いながら基礎馴致を行ってきました。移動は4,5頭の組に分けて行い、各々1週間強の滞在で馴致・写真撮影を終えると、他の組と入れ替え、再び繫殖部門の大きな放牧地で運動量の確保を行う流れで進めてきました。」

【個別近況】「現在は中間育成部門で昼夜放牧中です。一番遅生まれということもあり、他馬よりも長く中間育成部門に置いています。良質な牧草をたっぷり食べて、この1か月で腹回りにかなり余裕をつくることができました。全体的にボリュームアップできてきたので、近い内に育成部門へ移動を予定しています。7月中旬、歩様動画撮影のため育成部門に在厩していた時に、騎乗馴致をあらかた済ませていたので、インドア騎乗から運動を再開する予定です。現在の馬体重は415kgです。」

フロレンティナの22年産 厩舎:栗東・緒方努(予定) 在厩先:ビクトリーホースランチ浦河本場
父 ビッグアーサー 母 フロレンティナ 母の父 クロフネ
2023/9/06 - 調教メニュー
インドア騎乗運動

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
【各馬共通】「6月頃にパンフレットの写真撮影時期に合わせて、繁殖部門から育成部門へ移動し、昼夜放牧を行いながら基礎馴致を行ってきました。移動は4,5頭の組に分けて行い、各々1週間強の滞在で馴致・写真撮影を終えると、他の組と入れ替え、再び繫殖部門の大きな放牧地で運動量の確保を行う流れで進めてきました。」

【個別近況】「9月頭に再び育成部門に移動しています。7月中旬、歩様動画撮影のため育成部門に在厩していた時に、騎乗馴致をあらかた済ませていたので、現在はインドアでの騎乗運動を行っています。なかなかにうるさい一面を見せているので、後々に尾を引かないようじっくり馴致を進めていきます。現在放牧中の2頭と同じタイミングで外馬場デビューができればと思います。暴れまわって余計な運動量を消化していますが、すぐに息が入るスタミナを持っていますね。姉ピースフルナイトも同じように手が掛かった上にスタミナお化けでしたので、他にもいろいろと似たところがありそうです。現在の馬体重は416kgです。」


2歳馬
クラウンアゲンの21年産 厩舎:美浦・西田雄一郎(予定) 在厩先:ビクトリーホースランチ浦河本場
父 サトノクラウン 母 クラウンアゲン 母の父 マンハッタンカフェ
2023/9/26 - ★10/4(水)前後に、美浦・西田雄一郎厩舎に初入厩を予定しています

先週の調教メニュー
角馬場でウォーミングアップ、ウッドチップコースでキャンター3000m

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週は後肢の腫れからの立ち上げを進め、9/21(木)からウッドチップコース3000mのキャンターを乗るところまで復帰しています。変わらず元気いっぱいな様子で、歩様は軽くキレのある動きを見せています。西田雄一郎調教師からの連絡を受け、来週中ごろの検疫での入厩予定となりました。移動日までより一層注意を払いながら調整していきます。」

アッシュベリーの21年産 厩舎:栗東・大久保龍志(予定) 在厩先:ビクトリーホースランチ名張分場
父 サンダースノー 母 アッシュベリー 母の父 Any Given Saturday
2023/9/26 - 先週の調教メニュー
角馬場でウォーミングアップ、ポリトラックコースでキャンター1500m、坂路コースでキャンター1本

ビクトリーホースランチ名張分場担当者
「先週も調教内容に変わりなく乗り込んできました。9/20(水)、23(土)の坂路調教では終い1ハロン15秒ペースの強めの調教までこなしています。ペースアップ時に少しバラバラっとリズムを乱しましたが、力強く登坂することができていました。まだまだ成長途上ですが、しっかりハマってくれば一気に良くなりそうです。引き続き、入厩へ向けてコンディションを維持しながら乗り込んでいきます。」

グッドイヴニングの21年産 厩舎:栗東・辻野泰之(予定) 在厩先:ビクトリーホースランチ名張分場
父 メイショウボーラー 母 グッドイヴニング 母の父 コマンズ
2023/9/26 - 先週の調教メニュー
角馬場でウォーミングアップ、ポリトラックコースでキャンター1500m、坂路コースでキャンター1本

ビクトリーホースランチ名張分場担当者
「先週も調教内容に変わりなく乗り込んできました。9/20(水)、23(土)の坂路調教では終い1ハロン15秒ペースの強めの調教までこなし、サイズを感じさせない力強い走りを見せています。同時期にきた2歳の中では息の入りが一番早く、本馬も母の産駒の長所をしっかり引き継いでいるようです。馬体重は411kgまで増えています。」

タイキマロンの21年産 厩舎:美浦・大竹正博(予定) 在厩先:ビクトリーホースランチ浦河本場
父 ディスクリートキャット 母 タイキマロン 母の父 ファスリエフ
2023/9/26 - 先週の調教メニュー
角馬場でウォーミングアップ、ウッドチップコースでキャンター2400m、週1回BTC屋内直線コースでキャンター3本

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週は9/21(木)にBTC屋内直線コースで時計を出しています。1本目は軽く流し、2本目でハロン17秒程度のキャンター、3本目に15-15-15の3F-45秒を乗っています。気合いの乗った走りでハロン15秒のペースでも、まだもうひと伸びふた伸びありそうな走りを見せてくれました。翌日は少し硬さが出たので週末に鍼灸医師による治療を受けていますが、継続して動かしていきながら、トモがしっかりしてくるまでは辛抱していきます。」


△ ページの先頭へ戻る