ホーム / 募集馬情報(募集馬近況一覧)
●馬名をクリックすると各馬の近況を見ることができます。

2歳馬
アヴァンセヴェリテの23年産 厩舎:美浦・大竹正博(予定) 在厩先:ビクトリーホースランチ浦河本場
父 ハービンジャー 母 アヴァンセヴェリテ 母の父 オルフェーヴル
2025/6/17 - 調教メニュー
ウッドチップコースでウォーミングアップの後キャンター3000m、BTCで強めの調教

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週は引き続き、本場での乗り込みに加えて水曜にBTCでの強めの調教をこなしています。ダート直線コースで15-15を5ハロン乗り、その後に坂路で16-14-13.5の時計を消化しています。ダートでも坂路でもずっと楽な手応えで動けていますが、ここからもう一つペースアップできるようになるのは、より身体がしっかりしてきてからだと感じています。」

スピーナの23年産 厩舎:栗東・辻野泰之(予定) 在厩先:ビクトリーホースランチ浦河本場
父 ホッコータルマエ 母 スピーナ 母の父 ハーツクライ
2025/6/17 - 調教メニュー
ウッドチップコースでウォーミングアップの後キャンター3000m、BTCで強めの調教

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週は蹄叉の症状改善の治療と並行しながら、いつも通りの調教を乗り込んできました。治療は継続しているものの、予備的な効果を期待してのものなので、調教での走りに影響はありません。むしろ、少し休んで力強さが増してきたように感じます。水曜にはBTCでの強めの調教もこなし、ダート直線コースで15-15ペースのキャンターを5ハロン乗った後、坂路で16-14-13.5の時計を消化しました。後半も傷みなく運動を継続できています。」

タイキキララの23年産 厩舎:栗東・高野友和(予定) 在厩先:ビクトリーホースランチ浦河本場
父 リオンディーズ 母 タイキキララ 母の父 キングヘイロー
2025/6/17 - 調教メニュー
ウッドチップコースでウォーミングアップの後キャンター3000m、BTCで強めの調教

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週は調教内容に変わりなく、本場での通常メニューの消化に加えて、水曜にBTCでの強めの調教もこなしました。ダート直線コースで15-15ペースのキャンターを5ハロン乗った後、坂路で16-14-13.5の時計を消化するメニューで、手応えに余裕を残したまま運動できています。肩回りの硬さは気にならなくなりましたね。引き続き成長を待ちつつ、デビューに向けて鍛えていきます。」

ネフェルティティの23年産 厩舎:美浦・伊藤圭三(予定) 在厩先:ビクトリーホースランチ浦河本場
父 モズアスコット 母 ネフェルティティ 母の父 ゴールドアリュール
2025/6/17 - 調教メニュー
ウッドチップコースでウォーミングアップの後キャンター3000m

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週は、背腰の傷みの治療明けでロンジング運動からのスタートでしたが、その後は日に日に動きが良くなっていき、水曜からは外馬場に出ての運動を開始しています。週末にはウッドチップコースで3000mのキャンターを乗るところまで戻しており、大きく緩めることなく乗り込むことができています。募集当時の様子を振り返ると、幅も出ましたし、胴も伸びて、馬体の大きな成長を感じます。」

ピアレジーナの23年産 厩舎:美浦・矢野英一(予定) 在厩先:ビクトリーホースランチ浦河本場
父 ダノンプレミアム 母 ピアレジーナ 母の父 タイキシャトル
2025/6/17 - 調教メニュー
サンシャインパドックへの放牧、ウォーキングマシーンでの運動

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週は状況に変わりなく、サンシャインパドックへの放牧とウォーキングマシーンでの30分の運動で療養中です。傷口の化膿も治まって、肢巻を巻いておけば腫れもスッキリするので、炎症はだいぶ下火になってきていると思います。引き続き必要なケアを行いつつ、様子を見ながら立ち上げに向けて準備を進めていきます。」

フェリーチェの23年産 厩舎:美浦・西田雄一郎(予定) 在厩先:ビクトリーホースランチ浦河本場
父 ラブリーデイ 母 フェリーチェ 母の父 モンテロッソ
2025/6/17 - 調教メニュー
ウッドチップコースでウォーミングアップの後キャンター3000m、BTCで強めの調教

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週は調教内容に変わりなく本場で通常メニューを乗り込みつつ、水曜にはBTCで強めの調教もこなしました。ダート直線コースで15-15ペースのキャンターを5ハロン乗り、その後に登坂1本を16-14-13.5の時計で消化しています。ずっと楽な手応えのままで消化できており、体力的な余裕はありそうです。ここからもう一つペースアップするには、今後の成長と今取り組んでいるトモの強化が反映されてくれば、というイメージで見込んでいます。」

ブラックナイルの23年産 厩舎:栗東・西園翔太(予定) 在厩先:ビクトリーホースランチ浦河本場
父 カリフォルニアクローム 母 ブラックナイル 母の父 ルーラーシップ
2025/6/17 - 調教メニュー
ウッドチップコースでウォーミングアップの後キャンター3000m、BTCで強めの調教

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週も引き続き、本場で3000mのキャンターを乗りつつ、水曜にはBTCでの強めの調教もこなしています。BTCではダート直線コースで15-15ペースのキャンターを5ハロン乗った後、坂路でも16-14-13.5の時計を1本消化しました。最後に少し促す必要があったくらいで、乗り込みの成果も徐々に出てきているようです。要所の筋肉はだいぶボリュームアップできてきているので、あとは全体的に肉付きが良くなってくれば、さらにパフォーマンスも上がってくると思います。」

タイキマロンの23年産 厩舎:栗東・緒方努(予定) 在厩先:ビクトリーホースランチ浦河本場
父 ダノンスマッシュ 母 タイキマロン 母の父 ファスリエフ
2025/6/17 - 調教メニュー
ウッドチップコースでウォーミングアップの後キャンター3000m、BTCで強めの調教

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週は変わらず、本場での通常メニューの消化に加え、火曜にBTCでの強めの調教も行っています。ダート直線コースで15-15ペースのキャンターを5ハロン、坂路では17.5-15-14の時計を1本乗って、問題なく楽にこなすことができていました。近いうちの移動を控えていますので、あまり強くはやらずに動きの確認程度ですが、入厩に向けて順調に進めることができています。」

ブラックフェアリーの23年産 厩舎:栗東・東田明士(予定) 在厩先:ビクトリーホースランチ浦河本場
父 ビッグアーサー 母 ブラックフェアリー 母の父 ヴィクトワールピサ
2025/6/17 - 調教メニュー
サンシャインパドックでの放牧

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週は引き続きサンシャインパドックへの放牧で療養を続けています。症状に変化はなく、水冷で一時的に熱は取れるものの、数時間後にはじんわりと熱感が戻っています。来月のレントゲン撮影までは症状の変化にも留意しつつ水冷を継続してケアしていきます。」


△ ページの先頭へ戻る